amazonのセールでLogicoolのMX keys miniを購入した。
これは使いやすいキーボードだぞ!とルンルン気分で使っていたのも数日。ある日、左shiftキーが反応しなくなってしまった。
右shiftキーは反応するから使えないことはないが、左shiftキーが使えないのは不便だな。
購入から日も経っていないし、初期不良で交換、最悪修理してくれないかな。
でも、こういうの言い出すの苦手なんだよね。レストランとかで注文間違ってても、言い出せないの。まぁ、いいかって。でも今回は1万円超えのキーボード。ちょっと頑張るぞ。
Amazonは購入から30日間返品可能
Logicool製品に限らず、Amazonから購入した製品は30日間は返金・交換ができるようだ。
もちろん、使用してしまっていたり、メーカーが非対応の場合もあるけど未開封だったり、初期不良の場合は対応してくれるみたいだ。。
返品や交換の条件はAmazonのヘルプ&カスタマーサービスから確認できるので参考してほしい。
私の場合、購入から30日以内かつ初期不良と認められ、新品と交換対応になった。
Amazon 交換・返品の手順
Amazonの返品・交換は全てAmazonのサイト上で完結しており、人との直接的なやり取りがない。
返品や交換を言い出せない雑魚メンタルの私にはありがたいシステムになっている。Webで完結、素敵。
実際の返品・交換の手順は以下の通り。
- 手順1購入履歴から交換したい製品を探す
注文履歴には返品可能な日付が表記されている。
右側のリストから商品の返品を選択します。
- 手順2返品したい商品を選択する
複数の商品を同時に注文した場合は、返品したい商品のみ選択します。
今回はMX KEYS miniにチェックボックスをつけます。
- 手順3返品理由を選択する
返品の理由はリストから選べるようになっているので、該当するものを選びます。
さらにコメント欄に、返品理由の詳細を記入します。こちらは必須なので簡単に理由を書いておきます。
- 手順4交換か返金を選択する
必要な手続きとして、交換 or ギフトカードへの返金 or クレジットカードへ返金を選択できます。
私は新品への交換を選択しました。
- 手順5返送方法を選択する
返品先の住所を確認して、[返送手続きを開始]ボタンを押して申請は終了です。
- 手順6コンビニか郵便局から商品を返送する
コンビニや郵便局で返送受付IDを発行して、梱包した商品を渡せば返送は終了。
あとはAmazonから新品が送られてくるのを待つだけ。
初期不良があったら交換申請を試してみて
今回の場合だと、申請から返品交換は2週間ほどで完了した。めっちゃ早い。
amazonの返品・交換は購入から30日間の期間縛りがあるので、初期不良かもと思ったら早めに申請しよう。
もしも、amazonの交換期限を過ぎていても、多くのメーカーは1年保証があるはず。そちらを使って修理という手段も残っている。
私はこういうのを「まぁ良いか」と放置しがちなタイプ。そうして、権利消失してしまったこともしばしば。
不良を感じたら早めに対応しておきましょうね(自戒)
コメント